2021年の大戸屋最新、メニューからミシュランガイドで有名な一流シェフが厳選した美味しいメニュー10選をご紹介します!
TBSの「ラヴィット」のランキングコーナーで紹介した内容で、一流シェフが美味しいと太鼓判を押したメニューですので、知っておきたい情報ですよね。
選んだ美味しいメニュー中には、「この値段で提供するのはやめてくれー!」って思わず一流シェフが叫んでいたメニューもありました。
大戸屋のメニュー選びに、是非ご活用くださいませ。
2021年大戸屋のメニューが全店リニューアル!
大戸屋は、2021年6月1日より、全国の大戸屋のグランドメニューをリニューアルしました。
大戸屋といえば、美味しさもさることながら、無添加へのこだわりが強いですよね。
大戸屋のメニューは、化学調味料・合成着色料・保存料・合成香料を使用していないので、安心してパクつけるご飯どころなのです。
おまけにお財布にもやさしいときたもんだ。
で、2021年6月から新たに加わったメニューがは以下のとおりです。
定食価格:940円(税込)
熱量879kcal
定食価格:790円(税込)
熱量866kcal
定食価格:890円(税込)
熱量658kcal
定食価格:940円(税込)
熱量994kcal
大戸屋で一番売れているメニューは?
大戸屋で一番売れているメニューはなんでしょうか。
一番売れているということは、一番人気があるメニューといってもいいでしょうね。
知っている人も多いかもしれませんが、大戸屋で一番売れているメニューは、『鶏と野菜の黒酢あん』です。
定食価格:890円(税込)
熱量992kcal
『鶏と野菜の黒酢あん』は大戸屋のメニューの中では、不動の人気No.1メニューで、累計食数5,000万食を突破しています。
人気の理由は、美味しいことと、栄養バランス抜群なことがあげられます。
玄米黒酢と黒糖に、りんご酢で味を調えた大戸屋オリジナルの黒酢あんは、味も抜群で疲労回復にも良いそうです。
なので、あれこれメニューに迷ったときは、サバの塩焼きか、鶏と野菜の黒酢あんで落ち着く私です。
でも、毎回同じメニューってのもつまらないので、次に紹介する一流シェフがオススメする大戸屋で美味しいメニューベスト10を参考にしてみるのも良いと思います。
2021・大戸屋の美味しいメニュー10選!一流シェフが厳選!ラヴィット調べ
人気番組「ラヴィット」にて、ミシュランを獲得してるシェフ3人が大戸屋で一番美味しいメニューをベスト10形式で紹介していました。
美味しいメニューを選定してくれたは、こちらのお三方です。
14年連続ミシュランの1つ星を誇る、鈴木弥平シェフ。
そして、7年連続の1つ星を誇る後藤祐輔シェフ。
さらに、3年連続ミシュランビブグルマンの松本幸子シェフ。
このビッグ3のシェフが大戸屋で一番美味しいメニューを見つけるというコーナー。
で、サクッと6今では、こんな感じの結果となっています。
9位:さばの炭火焼き定食
8位:鳥と野菜の黒酢あん定食
7位:黒酢ポン酢の和風おろしハンバーグ定食
6位:大戸屋ミックス定食
という順位になっています。
私の好きなサバ定食は9位でしたけど、大戸屋では炭火で焼いていて皮と中身のジューシーさが際立つように調理されていることがわかりました。また食べよっと。
5位からは、ミシュランシェフの解説も加えながら説明しますね。
大戸屋で美味しいメニュー第5位は大戸屋風チキン南蛮定食
ミシュランシェフが大戸屋で美味しいメニュー第5位に選んだのは、『大戸屋風チキン南蛮定食』です。
美味しいメニューに選ばれた理由は、チキンにかかっているタルタルソースが絶品なんだそうです。
タルタルソースに酸味の強いピクルスの一種の「コルニッション」が凄く良い感じで効いているそうです。
鈴木弥平シェフは、この味は僕らの味ですよ!今まで食べた中では一番美味しい!と太鼓判を押していました。
後藤祐輔シェフも噛むと酸味がフワッと広がって、揚げ物なのにくどく感じないということです。
さすが大物シェフ達…大戸屋さんでこの味をだしちゃダメでしょうと冗談半分でいってました。
大戸屋で美味しいメニュー第4位はチキンかあさん煮定食
大戸屋で美味しいメニュー第4位はチキンかあさん煮定食でした。
チキンかあさん煮定食は創業当時からあるメニューで、私もどんだけ食べたことか…かあさん煮を…
ミシュランシェフが美味しいメニューに選んだ理由は、「カツオ」「昆布」「サバ」でとった出汁とレモンのバランスが抜群に良いんだそうです。
そこに大根おろしがタップリ乗り、さらにセットされたレモンを絞ることで、引き締まった味変が楽しめるということです。
見た目は重そうに見えるけど、レモンを絞ることで予想をはるかに上回るさっぱり感だそうです。食べたくなってきた…
鈴木弥平シェフは、「この値段で、ここまではやりすぎでしょ!」って驚いてました。
松本幸子シェフも、食材の組み合わせが素晴らしくて、もっと食べたいっていってました。
大戸屋で美味しいメニュー第3位は豚の生姜焼き定食
ミシュランシェフが選んだ、大戸屋で美味しいメニュー第3位は『豚の生姜焼き定食』です。
ミシュランシェフが美味しいメニューに選んだ理由は、生姜の香りがフレッシュで圧倒される美味しさだといいす。
実は、大戸屋の豚の生姜焼き定食に使う生姜は鮮度と香を味わえるように、毎朝手作業ですりおろしているのです。超手間をかけていたのですね。
甘さ控えめなタレに、フレッシュな生姜をふんだんに使っているところが美味しさを引き立てるポイントなんだそうです。
後藤祐輔シェフいわく、この生姜焼きを食べると、今まで食べてた生姜焼きって何だったんだ!?って気になるそうです。
やっべ、生姜焼きも食べたくなってきた…
大戸屋で美味しいメニュー第2位はおおとや三元豚野菜の黒酢あん定食
ミシュランシェフが選んだ、大戸屋で美味しいメニュー第2位は『おおとや三元豚野菜の黒酢あん定食』です。
ミシュランシェフが美味しいメニューに選んだ理由は、お肉の質の良さと、野菜とのバランスが良いところでした。
実は『おおとや三元豚野菜の黒酢あん定食』は大戸屋では、売り上げでいうと16位のメニューなんだそうです。
しかし、ミシュランシェフ3人によると、堂々の2位の美味しいメニューだそうです。
6種類の野菜と、ビタミンEが豊富な三元豚とのバランスが絶妙なんだそうです。
特に肉に関して、肉の厚みと火入れによって美味しい歯ごたえが生まれていて、サクッと噛み切れる肉の厚みは、パサつき感もなくちょうどいい厚みなんだそですよ。
鈴木弥平シェフも、こんな美味しいメニューを出せるなんて、うちのスタッフも勉強に来させたいとかいってました。
大戸屋で美味しいメニュー第1位は梅おろしチキンカツ
ミシュランシェフが選んだ、大戸屋で美味しいメニュー第1位は『梅おろしチキンカツ』でした。
三人がそろって「おいしい!」しか言わない状態。
ちなみに、梅おろしチキンカツは大戸屋の売上18位のメニューなのです。
そのメニューが、一流ミシュランシェフ達によって、堂々第1位になっています。
松本幸子シェフは、ひとこと…大戸屋さんダメこれやっちゃ…ってメロメロになってました。
ミシュランシェフが美味しいメニューに選んだ理由は、お肉の外はカリカリで中がジューシーなお肉と、いくつもの贅沢な味を楽しめるところにあるといいます。
美味しさの秘密ですが、大戸屋では注文を受けてから、生パン粉をつけてチキンをカリッと揚げています。
その外はカリッと中はジューシーなお肉に、たっぷりの大根おろしと梅を乗せて食べるだけでなく、大戸屋特製のオリジナル出し汁に着けると絶品なんだそうです。
全てが、肉の重たさを消すあっさりとした、味にすることができて、ミシュランシェフの3人がそろって「勉強になりました。」っていってましたよ。
【まとめ】2021・大戸屋の美味しいメニュー10選!
番組を見ながら、ちょっと大げさ?って思うところもあったけど、ミシュランシェフが選んでるって安心感はあるわよね。
私的には、サバの塩焼きなんだけど、今回のベスト10で、食べる頻度が少ないのもあったから、さっそく、大戸屋にいって試してくるわよ。
今回は、2021年の大戸屋最新、メニューからミシュランガイドで有名な一流シェフが厳選した美味しいメニュー10選をご紹介しました。