2023年3月7日放送のマツコの知らない世界で、ご当地ポテトチップス!花藻塩味・しろえび・さがみ園のお茶・佐賀牛のポテトチップについて紹介されました。
紹介してくれたのは、じゃがいもを3万個食べたという中村剛さんです。
じゃがいもの世界|絶品ご当地ジャガイモ料理
低温貯蔵じゃがいもが美味しい
低温貯蔵じゃがいもは甘みが強くて美味しいそうです。
中村剛の最強ポテトチップス
中村剛さんがオススメしていた、ジャガイモ感 MAX の最強でとチップスがこちらです。
じゃがいもチップス花藻塩味:カルビー
じゃがいも本来の味を楽しむべく皮付きのまま厚切りのポテトチップスになっているのが特徴だそうです。
海藻のミネラル分が豊富でまろやかな口当たりが特徴だそうです。
じゃがいもチップス花藻塩味は、マツコさんもお勧めしていて、ドライフルーツのいもを食べているようだと言ってました。
味も凝縮してる感じで美味しいそうです。
最強ご当地ポテトチップス!
超ゆずこしょうポテトチップス
超ゆずこしょうポテトチップスじゃマツコさんが超反応してました。
じゃがいもを粉上にしてから固めた成型ポテトチップス。
大分県産の最高級柚子胡椒を直に練りこんでいるポテトチップスで、辛味が強く大人向けの一品になっているそうです。
しろえびポテトチップス
富山県富山産の白エビを使用したポテトチップ。
白エビの独特な風味は、磯の香りが感じられポテトチップスと相性が抜群だそうです。
さがみ園のお茶ポテト
佐賀牛ポテトチップ
高級牛肉の佐賀牛に相性の良いオニオンガーリックを加えたパウダーをじゃがいもにふりかけている逸品。
ジャーマンポテトを食べているような濃厚な味わいだそうです。
まとめ
ご当地ポテトチップス!花藻塩味・しろえび・さがみ園のお茶・佐賀牛などのポテトチップが美味しそうでした!